大阪市内にある大型商業施設(ATCシーサイドテラス)のストリートピアノについて、運営者である南港ストリートピアノの注意喚起が話題になっています。
南港ストリートピアノは「練習は家でしてください」とつっかえてばかりの演奏なら弾かないでほしいとの趣旨に疑問を感じる人が多いようです。
そこで南港ストリートピアノの中の人の炎上した経緯や詳細について調べましたのでご紹介します。
南港ストリートピアノの注意喚起が炎上!

大阪市内のATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノの使用方法について、運営会社である南港ストリートピアノが注意喚起をしました。

ストリートピアノを練習に使わないでという注意喚起ですが、本来ストリートピアノは誰でもが自由に弾ける状態のピアノということで設置されていることがほとんどです。
この注意喚起をされてしまってはきちんと間違えずに弾ける人しか触ってはいけないと限定しているようなものですね。
この注意喚起にXを見た人々はおかしいとの批判が相次ぎ炎上を起こしています。
南港ストリートピアノの中の人はどんな人?

南港ストリートピアノの炎上ポストをした中の人はいったいどんな人なのでしょうか。
運営会社を調べてみましたが、顔出ししている写真はなく、誰がポストしたのかわかっていません。
しかし公式インスタグラムやXでは先の注意喚起について批判コメントを書き込んでいる人も多かったです。
運営者がXやインスタグラムで炎上したポストについて何かコメントしたりといった様子はありませんでした。
静かに傍観しているのか、まったく見ていないのかはわかりません。
南港ストリートピアノについて世間の声は
南港ストリートピアノ、たまたま昨日行っててちらっと弾いてみようかな?って思ったけど今日これ見てやめといて良かったって心底思った
— りる (@Riru_ru) March 23, 2025
あとでこれ見たらめっちゃ凹むわ
南港のストリートピアノ色々事情があると思うけど中の人の言い方が駄目過ぎて炎上するの見ててきつい あれ学生の頃からSNSやっててネットリテラシーがしっかりしてる若い子に担当を変わってもらった方が良さそう
— JK (@jk0851) March 23, 2025
中の人はこの人で大丈夫なん?
— 徒然 (@UeroleXqlBDcFDb) March 23, 2025
これが南港ストリートピアノを運営している人達の総意なん? https://t.co/DfaQALqV4w
下手な人間はピアノに触るなというなら、南港ストリートピアノ は「上級者に限る」と張り紙をすればいいと思う。
— aya🌕 (@bcdefgjl) March 23, 2025
コメント